夏期特別講座のご案内

Mirai.αへようこそ!🌻
Mirai.αの公式サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます!
今年の夏休み、Mirai.αはお子さまの「学び」と「体験」を応援します!☀️
7月19日(金)から8月31日(土)までの夏休み期間中、当スクールは月額サービス料無料でご利用いただけます。
通常発生する月額料金なしで、授業料(講座料)のみで様々な講座をご受講いただける特別な期間です。
フリースクールをご検討中の方も、夏休みにお子さまに新たな学びや体験をプラスしたい方も、この機会にぜひMirai.αをご活用ください!
夏期特別講座のご案内
期間中は、下記記載の「夏期特別講座」のほかにも、様々なグループレッスンやマンツーマンレッスンをご用意しています。お子さまのご興味に合わせて、最適な学びを見つけてくださいね。(ご予約は初回開始時間から48時間前まで受付)
ご利用方法のご案内
Mirai.αの講座は、以下の簡単なステップでご利用いただけます。
-
体験会員のご登録 はこちらから
-
ご予約 体験会員としてご登録された後、マイページ内の「予約」内カレンダーからお好きな講座をお申込みいただけます。
-
講座料のお支払い クレジットカード情報をご入力いただき、講座料の決済をお願いいたします。当スクールは決済システムにPay.jpを採用しており、お客様のクレジットカード情報は保管しませんので、安心してご利用ください。
-
予約完了メールの確認 ご予約が完了すると、確認メールが届きますのでご確認ください。
-
オンラインで参加! 参加当日は、マイページ内「予約確認」の一覧に表示される「開始」ボタンよりオンラインでご参加ください。(講座開始10分前からボタンが表示されます。)
ご注意点
-
「体験お申込み」をされると「体験会員」となります。本登録(サブスク契約)のお手続きを行わない限り、講座料金以外の費用は一切発生しませんのでご安心ください。
-
体験会員としてご登録後、お客様情報は一定期間保管されます。アカウントの削除をご希望の場合は、マイページ内「お手続き等」より「退会」手続きをお願いいたします。
この夏、Mirai.αでお子さまの可能性を広げませんか?✨
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
はじめてのcanvaデザイン体験教室(全5回) 講師:あゆ | |
Canvaを使って、楽しく学びながら作品を作る全5回の講座。 デザインの経験は一切不要で、自分のペースで学べる、習い事感覚の体験教室です。 ポスターやステッカーは、実際にコンビニ等で印刷するとより楽しめます。 |
|
8/1(金)16:00-16:50 ①自己紹介ポスターを作ってみよう |
Canvaの基本的な使い方を学びながら、自分の好きや得意を伝えるポスターを作ります。 |
8/8(金)16:00-16:50 ②カレンダーをデザインしてみよう |
好きなテーマ、季節などを盛り込んで、自分だけのオリジナルカレンダーを作ります。 |
8/15(金)16:00-16:50 ③マグカップデザインに挑戦してみよう |
マグカップに印刷できるデザインを作ります。 |
8/22(金)16:00-16:50 ④ステッカーデザインに挑戦してみよう |
アイコンやロゴ、自分の名前や好きな言葉を使ってステッカーデザインを作ります。 |
8/29(金)16:00-16:50 ⑤作品をスライドにまとめてみよう |
いままで作ったデザインを1つのスライドにまとめることで、自分の頑張りや成長が見えるようになります。 |
定員:6名
料金:税込3,000円(全5回)
準備するもの:
ネット環境、パソコン又はタブレット(Canvaが使えるもの)
Canvaの無料アカウント(事前に保護者様と一緒にご用意してください)
※8月1日開催の初回枠を予約することで、全5回分の予約となります。
3Dプリンタではじめてのクリエイト(全2~3回) 講師:まさおじ | |
①7/22②7/23③7/25 各日13:00~13:50 |
①Tinkercadの使い方説明 ②キーホルダーデザイン ③完全オリジナルデザイン ※別料金1,500円 |
①7/29②7/30③8/1 各日13:00~13:50 | |
①8/5②8/6③8/8 各日10:00~10:50 | |
①8/5②8/6③8/8 各日13:00~13:50 | |
①8/20②8/21③8/22 各日10:00~10:50 | |
①8/20②8/21③8/22 各日13:00~13:50 |
定員:4名
料金:①+②税込3,200円(キーホルダー送料込み)、③税込1,500円(①②の受講者が対象)
準備するもの:PC(iPad)
※初回開催日①の7/22,7/29,8/5(10:00),8/5(13:00),8/20(10:00),8/20(13:00),8/26、いずれかをご予約することで①②の予約が完了します。③の受講を希望する場合には、講師に直接お伝えください。
マインクラフト教育版で遊んでみよう! 講師:まさおじ |
日程:現在準備中 後日のご案内をお楽しみにお待ちください。 |
定員:4名(最小催行人数2名)
料金:未定
準備するもの:
PC(iPad)、教育版マインクラフトアカウント(年間12米ドル=約1,700円前後)
英語のはじめの一歩!be動詞・一般動詞マスター講座(全3回) 講師:あこ | |
英語が苦手な中学生や、これから学ぶ小学生にぴったり! 中1の最初に習うbe動詞・一般動詞の基本をわかりやすく丁寧に教えます。 ここでしっかり土台を固めて、英語を得意科目にしよう! |
|
①7/31(木)10:00~10:50 |
英語の基本のキ!be動詞のしくみをやさしく解説。これで自己紹介もばっちり! |
②8/6(水)10:00~10:50 | 一般動詞をマスターしよう!動作の表し方がわかれば文が作れる! |
③8/8(金)10:00~10:50 | be動詞と一般動詞を組み合わせて文をつくろう!応用力アップで自信がつく! |
定員:5名(最小催行人数3名)
料金:税込2,000円(全3回)
準備するもの:筆記用具、ノート
まなぶ×たのしむ!買い物で身につく算数のチカラ(全3回) 講師:あこ | |
🧠考えるチカラが育つ! お買い物で学ぶ楽しい算数3回講座 割引・税込・ぴったり計算にも挑戦! 対象:小学生(1〜6年生)※学年に応じてレベル調整あり 低学年/合計・ぴったり計算、買い物のしかたに親しむ 高学年/割引計算や条件付きなどの応用にも楽しみます |
|
①7/31(木)11:00~11:50 |
はじめてのおかいものチャレンジ! |
②8/6(水)11:00~11:50 | セールをねらえ!わりびきマスターへの道 「〇円引き(低学年)」「〇%OFF(高学年)」お得に買うチカラを育てよう! |
③8/8(金)11:00~11:50 | 最終決戦!1000円バトル王決定戦! 「税込?割引?組み合わせ?」本気で挑むお買い物シミュレーション! |
定員:5名(最小催行人数3名)
料金:2000円(全3回)
準備するもの:筆記用具、ノート
夏にまつわる世界遺産を巡ってみよう!(全4回) 講師:ひろ |
夏といえば海!のように夏から連想できる世界遺産や古くは離宮となった場所など4つの世界遺産を巡ってみましょう。 |
①8/4 ②8/11 ③8/18 ④8/25 (月) 17:00〜17:50 |
定員:100名
料金:4,000円(全4回)
夏に関係する絵画を見てみよう!(全4回) 講師:ひろ |
例えばゴッホの「ひまわり」など夏から連想できる有名絵画を計4枚見ていきます。 |
①8/10 ②8/17 ③8/24 ④8/31 (日) 14:00~14:50 |
定員:100名
料金:4,000円(全4回)
The Week Juniorを読んでみよう!生き物&環境編(全4回) 講師:ひろ |
The Week Juniorはイギリスの週刊ニュース雑誌のジュニア版です。 1週間の世界のニュースの他多くのコンテンツが掲載されています。 こちらは生き物&環境編となります。例えば「シャチはお互いを海藻で洗う」や「オランウータンは人間と同じように寝る」のような記事を読み生き物等についての知見を広げます。 文法を学ぶのではなく、写真を見ながら単語を学ぶことから始めます。 ※発行元のFuture Publishing Limited様より使用許可をいただいております。 |
①8/10 ②8/17 ③8/24 ④8/31 (日) 12:00~12:50 |
定員:100名
料金:4,000円(全4回)
準備するもの:辞書、スマホ等でも可
The Week Juniorを読んでみよう!ニュース編(全4回) 講師:ひろ |
The Week Juniorはイギリスの週刊ニュース雑誌のジュニア版です。 1週間の世界のニュースの他多くのコンテンツが掲載されています。 こちらはニュース編、1週間の世界のニュースの中から厳選されたものが掲載されておりその記事を読んでいきます。世界のニュースを知ることで視野を広げるきっかけになります。 例えば「セーヌ川がスイマーに開放された」や「ポケモンが睡眠アンバサダーに任命された」等です。ここでは私の意見は一切述べず、書いてあることのみを話します。 文法を学ぶのではなく、単語を学ぶことから始めます。 ※発行元のFuture Publishing Limited様より使用許可をいただいております。 |
①8/10 ②8/17 ③8/24 ④8/31 (日) 17:00~17:50 |
定員:100名
料金:4,000円(全4回)
準備するもの:辞書、スマホ等でも可
The Week Juniorを読もう! The big debate編(全4回) 講師:ひろ |
The Week Juniorはイギリスの週刊ニュース雑誌のジュニア版です。 1週間の世界のニュースの他多くのコンテンツが掲載されています。 これはThe big debate編、毎週1つの議題を取り上げて何を知った上で討論するべきか、その説明や賛成、反対意見が掲載されています。それを元に話し合いをしてみましょう。 例えば「夏休みを短くするべきか」や「犬は猫よりも良いペットとなるか」等です。 文法を学ぶのではなく、単語を学ぶこと他人の意見を聞きそれを尊重しながら話し合いをします。 ※発行元のFuture Publishing Limited様より使用許可をいただいております。 |
①8/9 ②8/16 ③8/23 ④8/30 (土) 19:30~20:20 |
定員:100名
料金:4,000円(全4回)
準備するもの:辞書、スマホ等でも可
保護者傾聴カウンセリング・「親子の「今」を一緒に考えるルーム」(全1回) 講師:りか |
①7/22、23、7/25〜8/5、12、13、18、22、23、25 月、火、水,15時30分〜16時20分 / 金、土 20時〜20時50分 |
定員:各日1名
料金:3,800円(全1回)
生徒向けカウンセリング・「自分と仲良くなる時間」(全2回) 講師:りか |
①7/22②7/23、①7/24②7/25、①7/28②7/29、①7/30②7/31、①8/1②8/2、①8/4②8/5、①8/12②8/13 |
定員:各日1名
料金:3,800円(全2回)
準備するもの:紙、ペン
工作を楽しもう「おもしろマジックハンド」(全1回) 講師:りか |
①7/24、28、31、8/4、18、25 各日13時〜13時50分 |
定員:2名(最小催行人数1名)
料金:1,800円(全1回)
準備するもの:※はさみを使うので、使用に際し不安があるお子様は、大人の方がサポートしてあげてください。
・好きな色の画用紙(A4サイズ位)
・ストロー10本程(色んな色があるとベスト)
・はさみ
・タコ糸
・両面テープ
・色ペン数本
・丸シール
工作を楽しもう(ぷくぷくタコさん)(全1回) 講師:りか |
①7/22、26、30、8/2、13 各日13時〜13時50分 |
定員:3名
料金:1800円(全1回)
準備するもの:※はさみを使うので、使用に際し不安があるお子様は、大人の方がサポートしてあげてください。
・紙コップ 2〜3個
・色ペン 数本
・はさみ
・風船 2〜3個
工作を楽しもう(風鈴作り) 講師:りか |
①7/25、29、8/1、5、12 各日13時〜13時50分 |
定員:2名
料金:1,800円(全1回)
準備するもの:※キリを使うので、使用に際しては大人の方がサポートしてあげてください。
・キリ
・ペットボトル
・ハサミ
・好きなマスキングテープ
・好きなシール
・色ぺん
・折り紙
・タコ糸
・鈴 (あってもなくてもok)
デジタルイラスト(全1回) 講師:くじら |
7月23日、30日 8月6日、20日、22日、27日 10:00~10:50 |
定員:各日10名(最小催行人数2名)
料金:500円(全1回)
準備するもの:アイビスペイント(無料のアプリ)を事前にDLお願いします。
生成AIの使い方(全1回) 講師:くじら |
7月23日、30日 8月6日、20日、22日、27日 14:00~14:50 |
定員:各日10名(最少催行人数2名)
料金:500円(全1回)
準備するもの:スマホやタブレット、またはPC ※チャットGTPを使用します。
旅気分で世界の国について知ろう! 講師:みか |
ヨーロッパをひとり旅をしたことがある先生が、旅気分でいろんな国を紹介します!一緒に楽しく世界を見てみませんか? |
①7/30(水) ②8/6(水) ③8/20(水) ④8/27(水) 11:00〜11:50 |
定員:10名(最小催行人数2名)
料金:2,800円(全4回)
※7/30開催の初回枠を予約することで、全4回分の予約が完了します。
オーストラリアの面白い動物 講師:みか |
オーストラリアには珍しい動物がいっぱい! |
①8/4(月)13:30~14:20 |
定員:10名
料金:1,500円(全1回)