代表あいさつ
すべての子どもたちが個性を大切にされ、自信を持って未来へ歩める社会を目指して
皆様、こんにちは。Mirai.α(ミライドットアルファ)代表の丸林 友美です。
この度は、オンラインフリースクールMirai.αにご関心をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
Mirai.αは、私自身の経験から生まれました。
我が家の長男は、高IQと発達障害を併せ持つ「ギフテッド2E」です。成長するにつれて集団生活への不安を強く抱くようになり、やがて幼稚園や小学校へ通えなくなってしまいました。親として葛藤し、「他の子は頑張っているのに」と、心の中で彼を責めてしまったこともあります。
そんなある朝、「今日は頑張って行こう」と一緒に歩いていると、長男は校門の前で立ち止まり、大粒の涙を流して泣き始めました。普段は大人びている長男が、人目をはばからずに泣く姿は、「やりたくてもできない」もどかしさと自責の念で溢れていました。
その時、私はようやく、長男が「もう十分すぎるほど頑張っていた」ことに気づいたのです。
長男の手を握り、校門を背に歩き出したあの日の空の色、通り過ぎる子どもたちの笑い声、そしてランドセルの揺れる音――あの光景は今も鮮明に胸に残っています。
その後、学校以外の学びの場を探す中で、社会の支援や理解がまだ十分ではないという現実に直面しました。「同じように悩み、道を模索している方々のために、私にも何かできることはないか」――この切実な想いこそが、Mirai.αの出発点です。
当サービスは、これまでのフリースクールとは異なる点も多く、すべての方に合うとは限りません。それでも、この場所での出会いや学びを通して、お子様やご家族の毎日に少しでも喜びや安心をお届けできたらと、ただただ願うばかりです。
私たちが目指すのは、すべての子どもたちが個性を大切にされ、自信を持って未来へ歩める社会です。その新しい教育社会の形を創る一端を、私たちが担うことができたなら幸いです。
どうかMirai.αでの出会いが、皆様の未来への可能性を広げるきっかけとなりますように。
Mirai.α代表 丸林 友美
私たちの理念
Give your future a little something extra.
日本語にすると「あなたの未来に、ちょっとした特別なものを。」という意味で、私たちMirai.αが大切にしている理念です。
私たちは、日々の体験や仲間との温かい交流を通して、互いに「受け入れ・受け入れられている」という安心感を得ることが、お子さまが自信を取り戻し、未来へ向かうための大切な「+α」になると信じています。
これは、多様性を認め合い受容する「D&I」を教育の場から実現する試みでもあります。Mirai.αは、子どもたちが個性と能力を最大限に発揮し、自信を持って自分らしく輝ける、温かい居場所を提供し続けます。

ミッション

Mirai.αは、柔軟な価格設定と新たな学習スタイルで、より多くの児童・生徒に居場所と学習機会を提供し、保護者と子どもの心の拠り所となる。

ビジョン

子どもの個性、多様性を認め、受け入れ、個々のもつ能力を最大限に発揮することのできる、未来の教育と社会を創る。
企業情報
社名 | 合同会社Mirai.y |
代表社名 | 丸林 友美 |
所在地 | 東京都目黒区自由が丘2丁目16番12号RJ3 |
設立年月日 | 2025年2月 |
従業員数 | 3名 |
資本金 | 200万円 |
メールアドレス | support@miraialpha.com |
お問い合わせ
Mirai.αに少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度お問い合わせください。
どんな小さなことでも、私たちが丁寧にお答えします!